HOME > トロッコ嵯峨駅[駅情報] > ジオラマ京都JAPAN


ジオラマ京都JAPAN(ジャパン)は、縦12.3m✕横17.3m、地下の留置線を含めると
西日本最大級の鉄道ジオラマです。
当ジオラマの特徴は、何と言っても極めて精巧に作られた京都の史跡や寺社仏閣の模型。
寺社や史跡の全体像がよく分かります。その中を走る様々な種類の鉄道模型、本物の列車運転席と同じマスターコントローラー(通称:マスコン)によって模型列車を操る醍醐味は、親子で楽しむことができます。
鉄道が好きな方はもちろん、そうでない方もぜひ!お気軽にお立ち寄り下さい。きっと気に入っていただけるはずです。


1日3回演出される人気の天体ショーでは、夜空にきらめく星座と、灯りがともる広大なジオラマを走る列車の室内照明が幻想的な雰囲気を醸し出します。


お客様がお持ちのHOゲージ車両を西日本最大級の当館レイアウトで走行させてみませんか?鉄道模型愛好家なら、一度は広大なジオラマでご自分の愛機を走らせて見たいと思うものです。ご利用をこころよりお待ちしております。


西日本最大級のレイアウト上を走らせるのは臨場感抜群!もちろんコントローラーは電車タイプの本物運転台仕様。精密に作られた京都の名所旧跡の中を快走する愛機をご覧になってみてください。
ご予約も受け付けております。ご予約していただくと、確実な日時でのレンタルが可能ですので、個人でのご利用はもとより、定例会でもご利用いただけます。(実機型コントローラーの操作方法のご説明等、お気軽にスタッフまでお申しつけ下さい。)
レンタルレイアウトご利用料
最初の1時間(入場料含む)
1,500円
以降30分毎
1,000円